べんてん2f
べんてん3fブログは、ここに移動しました。 よろしくお願いします。 byつよぽん
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/22 16:35
ガッチャマン
ガッチャマンの格好をした、ガチャピン。
見た目のも、愛らしく、私はちょっと、くすりと笑ってしまいました。
子供の頃、ガッチャマンの替え歌があり
「誰だ、誰だ、誰だ、空のかなたで踊る影、白い素肌のバッチャマン」
また、
「誰だ、誰だ、誰だ、空のかなたで、踊るはげ」
が
ありました。
子供のころを、思い出し、なんとなくほっこりします。
by りりまる
PR
日記
2023/06/30 06:07
2
大人になっても。。。
どらえもん見ると、子供のころの替え歌を
思い出します
「あんなこといいな、できたらいいな、あんな夢こんな夢、いっぱいあるけど
みんなみんな、みんな叶えてくれる、不思議なポッケで叶えてくれる」
「空を自由に飛びたいな、はい シンナー」
現代でも、事件が増えているようで、なんだか怖い歌になりました。
by りりまる
日記
2023/06/29 06:07
3
お魚のさばき方の遍歴
大きなお魚のオブジェが、弁天ファミリーに
加わったようです。
現代では、お魚のおなかに、切れ目があるのが
普通ですが、
このお魚は、もし江戸時代ならば、
あまり縁起の良いさばき方ではないようです。
江戸時代では、おなかから、さばくと切腹のようで
縁起が悪いといった習わしがあったそうです。
by りりまる
日記
2023/06/28 06:07
2
歴戦の勇者たち。
昼夜問わず、私たちをウイルスから守ってくれている、
歴戦の勇者たちが、集結!
色々な、効能の勇者たちが、次々と誕生したり、
あるいは、グレードアップしたり。
これからも、よろしくお願いします!
by りりまる
日記
2023/06/26 06:01
0
魔法と、人類のテクノロジー
見かけは、同じ青色ですが、異色の組み合わせです。
もし、対決したら、ジーニーの魔法と、
22世紀(初期設定では、21世紀のようです)の人類のテクノロジー
どちらに軍配が、あがるのでしょうか。
ちょっと、興味がわいてきました。
by りりまる
日記
2023/06/25 06:07
2
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
@つよぽん
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
日記(615)
最新記事
新デザイン
(01/04)
ドラキュラの秘密。
(11/23)
かっぱの話。
(11/07)
残念なひと。。。
(11/03)
うさぎ柄。。。
(11/01)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ