忍者ブログ

べんてん2f

べんてん3fブログは、ここに移動しました。 よろしくお願いします。 byつよぽん

語彙力

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

語彙力



製作所:めっちゃ鮮やか!!

くもちゃんさん:確かに鮮やか!!

製作所:とても鮮やかですねぇ

くもちゃんさん:本当に鮮やか…

語彙力(^-^;)



PR

コメント

1. ...(lll-ω-)チーン

申請の手続きが2つありました。
1日で済ましたい!と思いました。
1つは診断書が必要でした。
色んな意味で診断書に気を取られ、他の必要な書類を全て忘れていた事を直前に気づく…。

何とか申請は出来だけど、足りない書類は後日持っていく事に…(-﹏-。)

何度もやってる事なのに、学ばないカフカです…。
ハァ━(-д-;)━ァ...

2. カフカさんへ

私も区は違いますが同じ市なので色々
手続きしていますが、不足書類は大抵
郵送で受け付けてくれますよ。
自立支援の手続きで家族の保険証の
コピーをよく忘れたりしますが郵送してます。
課税証明書も役所の人が代わりに取って
くれたりしてます。

郵送で済むと良いのですが…。

3. 失礼します。

今日はありがとうございました。明日も踏ん張ります来週もよろしくおねがいします。
ホロライブの動画を糧に踏ん張るぞ!
失礼しました。製作所さんシャドバの話しありがとうm(_ _)m失礼しました

4. 追記

⚫ふくみみさんへ
アドバイスありがとうございます(* .ˬ.)"
郵送もできると言われたんですが…
直接持って行った方がよさそうな感じを受けたので、
持って行こうと思います( ¯∀¯ ;)

⚫つよぽんさんへ
コピーありがとうございましたm(*_ _)m
私用で使ってしまってすみません。
役所の対応をグチった罰だったのかもしれません(笑)

5. コメントありがとう

【カフカさんへ】
手帳の更新などは2年に1回だったりするので、「どんな書類が必要だったっけ?」ってなります(^-^;)次こそはスムーズに行くことを願います!申請などはショートケアにも関わってくることなので、遠慮せずコピーしてください(^-^)


【ふくみみさんへ】
郵送という手段もあるんですね!区役所が少しでも遠いと、行く気力がなくなってきます!そうそう、自立支援の家族分のコピーは面倒ですよね(^-^;)できれば、自動更新システム希望です・・(笑)


【やまさんへ】
別の作業所でも仲間と支え合っている話しは、何度聞いても素敵だと思います!仲間が同じ環境で同じ心境だと思うと、一人じゃないと強く感じられるというところも、グッときます!踏ん張っていきましょう☆

プロフィール

HN:
@つよぽん
性別:
非公開

カテゴリー

P R